できます!
今回は、着なくなったカーディガンをリメイクして、愛犬のために可愛いお包み&タンクトップを作る方法をご紹介します。
「思い出の服を捨てるのはもったいない…」「愛犬にぴったりの服が見つからない…」
そんな方におすすめ!手作りならではの温かみが感じられる、特別なワンちゃんアイテムを作ってみましょう。
カーディガンからお包みとタンクトップを作る
- ワンちゃんのお包み(ブランケット)
寒い日のお昼寝やお散歩時にぴったりなふわふわで心地よい手触りのお包み。

DSC_0021
- ワンちゃんのタンクトップ
初春や秋口にぴったりの軽やかなウェア。おしゃれなデザインで、お散歩が楽しくなります。

DSC_0017
【準備するもの】
カーディガン(今回はグリーンのカシミア)
布用ハサミ
メジャーまたは定規
針と糸(またはミシン)
チャコペン
マジックテープまたはスナップボタン(必要に応じて)
バイアステープまたはリブニット(タンクトップの仕上げ用)
その他、リボンや飾りボタン等
① ワンちゃんのお包み(ブランケット)の作り方
- 布の準備
両袖を外し、カーディガンをノースリーブ状にする。 - 端の処理
布の端を三つ折りにして縫うか、バイアステープでくるんで縫い、ほつれを防ぎます。
カシミヤなら数回のお洗濯で端がほつれにくくなり、切りっぱなしでもOKです。 - 仕上げ
個性的なデザインを考えて、アクセントとしてレースやワッペンをつけます。
これで完成です!お散歩やお昼寝時の防寒用として使えます。
② ワンちゃんのタンクトップの作り方
- 型紙を準備
愛犬ちゃんが日頃着ているタンクトップから型紙を作ります。 - 生地をカット
片方の袖に背中部分の型紙を置いて裁断します。
もう片方にお腹側の型紙を置いて裁断します。 - 縫い合わせ
肩と脇を縫い合わせます。
首回りや袖ぐりにゴムを入れたり、バイアステープやリブニットで処理をするとフィット感がアップします。 - 仕上げ
ワッペンやリボンなどをつけて愛犬ちゃんに似合うデザインに仕上げる。
これで完成です!
カーディガンをリメイクして犬服を作るメリット
エコで経済的!
使わなくなったカーディガンを再利用することで、無駄を減らし、お金をかけずに新しい犬服を作れます。
ワンちゃんにぴったりフィット!
既製品ではサイズが合わないこともありますが、リメイクなら愛犬にぴったりのサイズで作れます。肌触りが優しい!
カーディガンの柔らかい生地は、ワンちゃんの肌にも優しく、着心地が良いです。
個性的なデザイン!
手作りなので、世界に一つだけのオリジナル犬服が作れます。
思い出の服を活かせる!
着なくなったお気に入りのカーディガンを犬服として再生できるのは、とっても嬉しいものです。
愛犬ちゃんとのお揃いコーデも可能!
手作りの温もり!
自分の手で作ることで、愛犬ちゃんに対する愛情を形にできます。
カスタマイズ自由!
リボンやレースをつけたり、名前を刺繍したり、オリジナリティあふれるデザインに仕上げられます。
まとめ
着なくなったカーディガンが、愛犬のための可愛いアイテムに生まれ変わるなんて素敵ですよね!
手作りの楽しさを味わいながら、大切な愛犬ちゃんにぴったりの服を作ってみてください♪
「作ってみたよ!」という方は、ぜひ写真をシェアしてくださいね!
また、他にも簡単にできる犬服のリメイクアイデアを紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね。
コメント